『東京リベンジャーズ』の松野千冬の名言・名セリフをランキングにまとめてみました。
アニメ、劇場版実写映画、原作マンガから引用しています。
週刊少年マガジン本誌のネタバレも含むのでご注意ください。
松野千冬の名言・名セリフランキング20選【名言集】
1位:胸張れよタケミっち。大事なのは結果じゃねぇ!
- 単行本10巻第82話
タケミチに言ったセリフ。
千冬が稀咲に撃たれて殺される現代を見てきたタケミチは、黒龍とのもめごとを一人で片付けようとする。
だが、千冬に「楽しく行こうぜ?」と言われ、一人じゃないと感じたタケミチは、「オレ未来から来たんだ」と打ち明けてしまう。
タケミチから全てを聞いた千冬は、タケミチが場地が死ぬことを知っていたことを悟る。
そして、
千冬「すげぇなオマエ。一人で戦ってたんだろ?誰も褒めてくんねぇのに」
と励ました。
2位:相棒だろ?
- 単行本10巻第82話
タイムリープしていることを打ち明け、「信じてくれるのか?こんな嘘みてぇな話」と涙するタケミチに、千冬が返した台詞。
千冬「当たり前だバカ!相棒だろ?」
3位:ダメだタケミっち。オレは・・・場地さんを殴れねー
- 単行本7巻第57話
- アニメ1期20話
血のハロウィン、芭流覇羅(バルハラ)との抗争にて。
「千冬!!一緒に場地君止めんぞ!!」というタケミチに返したセリフ。
スポンサーリンク
4位:じゃあ二人で心中だな
- 単行本17巻第152話
天竺戦前に、タケミチに言ったセリフ。
エマが稀咲に殺され、マイキーとドラケンを欠いたまま、東卍は天竺と戦うことに。
イヌピーは「今日戦うべきじゃない」と言い、他の東卍メンバーも「引くべきだ」と言うが、
タケミチは「オレは一人でも・・・引くわけにはいかねぇ・・・!」と天竺に乗り込むことに。
5位:オマエはこれから誰にも負けねぇ壱番隊を創るんだタケミっち
- 単行本10巻第82話
タケミチに言ったセリフ。
芭流覇羅の件の黒幕が稀咲であったことをタケミチから聞かされ、場地の仇である稀咲は
千冬「絶ッ対ェブッ殺す!・・・でも今じゃねえ・・・」
稀咲率いる参番隊は隊員数100人。
さらに、元芭流覇羅から新設された半間が隊長の陸番隊もいる。
それに対して千冬とタケミチは新造壱番隊。まだ上手く機能していない。
雲泥の差だが、「ワクワクするな!」という千冬。
6位:場地さん”ありがとう”なんて・・・ズリぃよ・・・
- 単行本8巻第64話
- アニメ1期22話
場地の遺言通り、場地の墓にペヤングを供え、言ったセリフ。
壱番隊副隊長として、場地に憧れ、場地についてきた千冬は、
千冬「オレはこれからどうしたらいいんスか!?」
と途方に暮れる。
スポンサーリンク
7位:場地さんの想いを・・・東卍を頼むぞ相棒
- 単行本9巻第73話
- アニメ1期24話
血のハロウィン後の現代にて。
千冬が殺される間際、タケミチに言ったセリフ。
東卍の幹部会で、タケミチは現代の稀咲と再会。
だが稀咲は、
稀咲「オレが一虎を使って場地を殺した。そして今からその続きを始める」
と暴露。
タケミチと千冬は縛られ、暴行を受ける。
そして稀咲に銃で撃たれる間際、千冬は
千冬「この12年色々あった。マイキー君は姿を消してドラケン君も死刑・・・いつの間にか汚ぇ事にも手を染めた。オレらは間違いもいっぱい犯した。でも根っこは変わんねぇハズだ」
とタケミチに東卍の未来を託した。
スポンサーリンク
8位:オレ敬語使えねーんだよ。オレが一番偉いから
- 単行本8巻第67話
- アニメ1期22話
中学入学早々、不良の先輩に呼び出されるが返り討ちにし、言ったセリフ。
この後、千冬は留年した場地と出会う。
9位:黒龍(ブラックドラゴン)だろうが稀咲だろうがぶっ潰せ!オレが最後まで支えてやる!それが全部を話してくれたオマエへのオレの答えだ!これからもよろしくな!
- 単行本10巻第82話
未来から来たことを打ち明け、これから黒龍と戦うタケミチに言ったセリフ。
#東卍の日常 「困ったことがあったら」 pic.twitter.com/vbAb8TnA7l
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) October 28, 2019
スポンサーリンク
10位:正面の敵だけ見てろ相棒。背中はオレが守ってやる!
- 単行本7巻第52話
- アニメ1期19話
血のハロウィン、芭流覇羅との抗争にて。
ビビるタケミチに、言ったセリフ。
千冬「喧嘩にビビんねぇ奴なんていねぇよ。大事なのはさぁどう向き合うかだ!!」
11位:オマエのせいでドラケン君は!!!
- 単行本26巻第234話
タケミチに言ったセリフ。
三天戦争終結後、意識不明で病院に入院していたタケミチを見舞いに訪れ、
千冬「オマエ・・・未来でドラケン君と会ったんだよな?じゃあ・・・なんで死んでんだよ?なんでみんなうまくいってたのに戻ってきちまったんだよ!?」
とタケミチを責めた。
12位:そこでアッパー!!
- 単行本15巻129話
鶴蝶VSスマイリー戦にて。
肆番隊の双子、スマイリー&アングリーと横浜の天竺アジトに乗り込んだ際、鶴蝶は100人いたメンバーを下がらせ、4対1で挑む。
これにスマイリーは肆番隊隊長としてタイマンで応じる。
アングリー「ドキドキして見てられないよ~」
というアングリーに対し、ノリノリでスマイリーを応援する千冬。
スポンサーリンク
13位:場地さんに逆らう奴ぁ裸にひんむいてオレがバチボコにしました
- 単行本25巻第223話
ドラケンに言ったセリフ。
六破羅単代下っ端に撃たれたドラケンが、死の間際に見た走馬灯。
2005年1月1日の初日の出暴走の思い出。
「原宿の”悪倫法数(オリンポス)”の件どうなった?」とドラケンに聞かれ、「壱番隊だけでぶっ潰してやったよ」という場地。
千冬は、ドラケンに「オマエは場地の命令ってなるとやりすぎるとこあるから気ぃつけろや」と忠告される。
14位:12年後にまた会おう!それまで少しだけお別れだ
- 単行本13巻第113話
タケミチに言ったセリフ。
聖夜のクリスマス決戦後。
黒龍との抗争を決着させ、過去でのミッションを達成し、未来に帰るタケミチに、千冬は笑って言った。
15位:条件は一つ!”サウザンドウィンターズ”
- 単行本27巻第236話
千冬が考えたタケミチのチーム名。
千の冬=Thousand Winters(サウザンドウィンターズ)。
千冬があたためていたというマークは猫のマーク。
猫のペケJを飼っている千冬は相当なネコ好きの様子・・・。
12月19日は松野千冬の誕生日(^^)
松野千冬
168センチ
58キロ
O型
愛車ゴキ
好物ペヤング
好きなこと ペット(拾ってきた黒猫のペケJ)と戯れること千冬「あ、今日誕生日じゃん」 pic.twitter.com/3NvfGg4nTY
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) December 18, 2018
スポンサーリンク
16位:でもさ・・・オレは正直嬉しいよ。だってまた会えたじゃん
- 単行本14巻第120話
再び過去にタイムリープしてきたタケミチと、再会した時に言ったセリフ。
タケミチは現代マイキーとフィリピンで再会するも、マイキーはタケミチの手の中で死んだ。
タケミチ「まだ手にマイキー君の感覚が残ってるんだ」
「辛ぇよぉぉ悲しいよぉぉ」と泣くタケミチを、千冬は「もう会えねぇと思ってたからさ」と励ました。
17位:約束通り買ってきましたよ。半分コ
- 単行本8巻第64話
- アニメ1期22話
場地の遺言通り、場地の墓にペヤングを供え、言ったセリフ。
18位:辞表出してくるから待ってろ!店には迷惑かけれねぇだろ?待ってたぜ!相棒!!
- 単行本27巻第236話
タケミチに言ったセリフ。
マイキーと戦うため、自分のチームを創ることを決意したタケミチ。
「一緒に戦ってくんねぇか千冬」というタケミチに、千冬は「遅ぇよ」と返す。
アルバイトしていたペットショップに辞表を出し、タケミチのチームに加入することに。
スポンサーリンク
19位:やっぱりオレに参謀は力不足です。三ツ谷君がふさわしい!
- 単行本27巻第240話
三ツ谷に言ったセリフ。
三ツ谷がチームに加わることになり、千冬にチームのデザイナー兼参謀はクビだと、どっちが言うかもめていたタケミチと八戒。
だが千冬は自らチームの舵取りを三ツ谷に頼んだ。
「じゃあ服とかロゴとかオレが一からデザインするわ」という三ツ谷。
「これから関東卍會とやりあうんだぜ?もっと真剣にいこうぜ!」と言われ、千冬は「真剣ですけど!?」と反論するのだった。
20位:アイツの目をしっかり見てやってください。アイツの目に嘘はないから、どうか信じてあげてください
- 単行本14巻第118話
現代にて。
マイキーに殺される前に、「言い残す事はあるか?」と聞かれ、言ったセリフ。
タケミチがタイムリープしていることを知っていた千冬は、マイキーに
千冬「花垣武道を覚えていますか?いつかマイキー君を捜して訪ねてきます。その時のあいつはまるで時を越えたように昔のまんまです」
と諭す。
スポンサーリンク
千冬のかっこいい名シーンランキング3選
人気の高い千冬の名シーン3選をご紹介!
1位:初めてカッケェって思った人も初めて付いていこうと思った人も全部場地圭介だった
- 単行本8巻第67話
- アニメ1期22話
場地と千冬の出会いのシーン。
暴走族に奇襲をかけられ、やられかけたところを、場地に助けられる。
20人をたった一人で倒し、
場地「覚えとけ。コイツはオレの仲間だ。今度手ぇ出したらチームまるごとブッ潰すぞ!!」
そして「千冬ぅ。ペヤング好き?」と聞かれ、千冬は初めて敬語を使う。
場地は「ウチ寄ってけよ」と千冬を誘い、1コしか残っていなかったペヤングを半分コすることに。
実は二人は同じ団地に住んでいたことがわかる。
2位:「場地さんカッケーだろ?」タケミチとの出会いのシーン
- 単行本6巻第46話
- アニメ1期17話
芭流覇羅に入るため、自分の側近だった千冬をボコボコにした場地。
千冬は場地にボロボロにされても、「場地さんの考えは他にある」と場地を信じていた。
3位:稀咲に撃たれて死亡するシーン
- 単行本9巻第73話
- アニメ1期24話
最後に「東卍を頼むぞ相棒」とタケミチに言い残し、稀咲に撃たれたシーン。
アニメの演出と作画が美しく、キレイで涙を誘った。
スポンサーリンク
東京リベンジャーズの名言をアニメでチェックしたい人はU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTなら東京リベンジャーズのアニメも実写映画も両方楽しめます。既に見た人でも、名言を意識しながら見返してみるとまた違った面白さがありますよ!
\ まずは31日間の無料体験 /
【無料体験】今すぐ東京リベンジャーズを見る
- 無料登録で600ポイントもらえる!だから1作品はタダで視聴できる!
- 31日間は無料期間!解約も簡単にできる!
- 見放題作品の映画やコミックも見れる!